承る年忌法要について

  
 四十九日忌  一周忌  三回忌  七回忌  十三回忌
 
十七回忌  二十五回忌  三十三回忌  五十回忌
 
※この他、百箇日忌や二十三回忌、二十七回忌など施主様のご意向により
各御法要を執り行う事も可能ですのでお気軽にご相談ください。
 

受付時間帯

 
10:00〜10:40
 
11:00〜11:40
 
13:00〜13:40
 
14:00〜14:40
 
※予約に空きがある場合に限り①〜④以外も
   ご都合に合わせて受付けております。

法事までの流れ

 
 故人様のお名前、ご命日、法名、ご希望の日時を
   できれば2ヶ月前までにお知らせ下さい。
 
日程が決まりましたら、ご家族、親戚、友人などに
     お知らせしましょう。
 
当日は、開式20分〜30分前には法雲寺ご到着いただき、
    本堂にてお支度を整えられご着席下さい。
 
定刻となりましたら、お支度、ご案内の後、開式となります。
 

法事を依頼される方へ

 
・お檀家様のお宅に限り、年始になると回忌法要のお知らせが届きます。
 
・法事の際にお飾りする、遺影・お花・お供物などは、前日もしくは当日お持ちください。
 前日にお持ちになる場合は、その旨お知らせください。
 当日にお持ちになる場合は、法要開始20分前に本堂にお持ちください。
 お花・お供物などは、お寺側で注文する事も可能です。
 その場合は、法要終了後に各費用をお預かり致します。
 お打合せの際に、お伝え下さい。
 
※本堂の使用につきまして、法雲寺檀家でない方のご利用の際には、本堂使用料をお預かり致します。
  本堂は、お檀家様の会費によりお飾り、清掃等が成り立っています。
  ご理解頂きたく存じます。

お布施について

 
法要とは、施しあいであります。
お布施には3つの布施があり三施といいます。
 
・僧侶によりお経を唱える法施(ほうせ)
・法話などで人の恐怖心を取り除く無畏施(むいせ)
・僧侶を介してその2つを受けた者が、お寺や御本尊に対して
 護持の心で金品や食べ物を施す財施(ざいせ)
 
つまりお互いが施しあう関係にあると言えます。
法事の後、御本尊へお供えさせていただいたお布施は、
法雲寺の護持の助けとなり、仏さまの教えを後世へ繋ぐ架け橋となります。
 
 
 
 
 



〒410-1118
静岡県裾野市佐野266-3
TEL:055-992-0825